School スクール
人の癒しをするためには
まず自分自身が癒されることから・・・
この養成コースを学んでいきますと、アロマセラピーへの理解とともに精油によって、免疫力や自然治癒力がとても高まって参ります。
また、レッスンを通じて今まで抱えていたストレスが自然になくなり、コミュニケーションのとり方も楽になっていきます。
養成コースは癒しのプロを目指す方だけでなく、すでに医療や介護、教育などのお仕事をお持ちの方が、お仕事の中で生かしたいというご希望でいらして下さる方もおります。
また、自分自身を深く癒したい・・・ 家族の癒しをしていきたい・・・
というお気持ちの方も多くいらしてくださっています。
ホリスティックアロマセラピーで始まる 心 ・ 身体 ・ 魂 までもの深いレベルの癒しの世界。
この養成コースは、自分自身の成長のために進んでいきたいと思われる方のためのコースです。

レッスンの回数と金額
入会金:5,000円<税別> JHAS年会費:2,000円<税別>
<基本科> (約120分)
初級(全12回) 授業料:36,000円<税別> 教材費:33,390円<税別>
中級(全12回) 授業料:36,000円<税別> 教材費:23,266円<税別>
上級(全12回) 授業料:36,000円<税別> 教材費:21,910円<税別>
<研究科> (約120分)
初級(全12回) 授業料:36,000円<税別> 教材費:3,420円<税別>
中級(全12回) 授業料:36,000円<税別> 教材費:12,960円<税別>
上級(全12回) 授業料:36,000円<税別> 教材費:13,940円<税別>
基本科・カリキュラム
基本的なアロマセラピーの知識を学んでいただき、その中で自らの心と身体の癒しをしていただきます。
<初級> ・アロマセラピーの歴史
・ホリスティック医学としてのアロマセラピー
・アロマセラピーの作用
・精油を扱う際の注意点、及びよい精油の条件とは?
・30種類の精油の特性および深いレベルでのエネルギーの理解
・アロマ食&ハーブティー
<中級>・アロマセラピーにおける美容法
・香りのブレンド
・手浴・足浴の実習
・ヒ-リングプラクティス、瞑想法・呼吸法
・カウンセリング
<上級>・オイルマッサージについて
・キャリアについて
・セルフトリートメント
・腕のトリートメント
・リフレクソロジー
研究科・カリキュラム
プロとして、クライアントへのエネルギーを用いた本格的な癒しをしていただくための知識、
アロマトリートメントの施術法などを詳しく学んでいただきます。
<初級>・簡単な解剖学
・アロマセラピーにおける心理学
・クレイセラピー
・ミュージックセラピー
・動物へのアロマセラピー(アニマルアロマセラピー)
・クリスタルについて
・過去生療法
<中級>・ツボについて
・妊婦トリートメント
・全身トリートメント
<上級>・・・ ・フェイシャルトリートメントとクレンジング
・フェイシャルリフトアップ
・スペシャルトリートメント
卒業試験料(筆記試験):3,000円<税別> 追試験料:2,000円<税別>・・・Noa★Noaに於いて実施
ディプロマ試験料(実技試験):5,000円<税別> 追試験料:3,000円<税別>・・・本部に於いて実施
ディプロマ証書代:35,000円<税別>
<JHAS認定資格について>
JHAS資格試験に合格された方は、JHASよりディプロマをお渡しします。
JHAS資格保持者は要件を満たした時点でJHAS認定校としてスクールを始めていただくことが可能になります。
ただし、本校と同じカリキュラムで、アロマセラピスト養成に本格的にたずさわることができることが必要です。
JHAS提携校を希望される方は、代表との面接の上決定させていただきます。
詳しくは、お問い合わせください。

